二次/一次創作中心のサイトです。絵がメイン。雑記率高し。※携帯からの閲覧には不向きです
気付けば今年も1ヶ月を切ってしまったのか…早いわぁ。
冬休みに膨大な課題が出ないことを祈りつつ、バイトのシフトをぶっこみました。多分…多分課題出されてもどうにかなる(…と良いな)
月曜と火曜の授業の進行具合が壊滅的で、一応手を止めたりさぼったりはしてなかったのに終わらなそうっていう。これが終わらないと私の冬休み来ないじゃん。
月曜の課題はA3サイズで制作しています。細かくレイヤー分けした挙げ句、統合してないので
ファイルがクソ重いです。USBメモリがぱんぱん。
このペースなら、残り3〜4時間で色塗り終わって、そこから補正と加工に移れそう。なんとか土曜までに終わらせたい。
トップ絵変えました。
前期のオペレーションの授業の際に描いた女の子の画像を発見したので使ってみた。というか他のを描く余裕が(ry
…すみません。描く時間作ります←
冬休みに膨大な課題が出ないことを祈りつつ、バイトのシフトをぶっこみました。多分…多分課題出されてもどうにかなる(…と良いな)
月曜と火曜の授業の進行具合が壊滅的で、一応手を止めたりさぼったりはしてなかったのに終わらなそうっていう。これが終わらないと私の冬休み来ないじゃん。
月曜の課題はA3サイズで制作しています。細かくレイヤー分けした挙げ句、統合してないので
ファイルがクソ重いです。USBメモリがぱんぱん。
このペースなら、残り3〜4時間で色塗り終わって、そこから補正と加工に移れそう。なんとか土曜までに終わらせたい。
トップ絵変えました。
前期のオペレーションの授業の際に描いた女の子の画像を発見したので使ってみた。というか他のを描く余裕が(ry
…すみません。描く時間作ります←
PR
先日、Adobeのソフト(フォトショ、イラレ、インデザイン同梱)が届きました。 指定校向けライセンス版とかいうので、通常価格よりもぐんと安かったです。これでElementsともお別れ!レイヤーも見やすく分けやすくなって使いやすいです。でも、なんかペンタブの筆圧が柔らか過ぎる気がする…。Elements使ってた時は、全然そんなこと気にならなかったのになぁ。 課題はいつも通りの量でバイトもいつもの量でシフト入れてるにも関わらず、ここの所絵を描く機会がめっきり減りました…。あと、朝寝坊することが増えたり。要は睡眠時間が増えちゃったわけで。寒くて布団でられないとか、寒いから厚着したら温かくなって眠くなるとか。 冬は静電気も凄いし、着膨れ好きじゃないし、リア充いちゃいちゃしてるしで早く春にならないかな!と思いつつ。 それと最近、amazonでお買い物することが増えて、通販が楽しくなりました(何
今日はポッキーの日でしたね。
かくいう自分のクラスでも、結構な人たちが色んなポッキーやらプリッツやらトッポを持ってきてました。個人的に、極細ポッキー数本を口に入れていっぺんに食べるのが好きです。ぽくぽく音を立てて全部が微妙にタイミングが違って、なんだかそれがおもろいですww
デッサンの授業でちょっとへこんでます。
皆前期から夏休み明けて後期、それから今。着々とうまくなってる。春先では居なかった人が上位に居て、なのに自分はあんまり変わらない。寧ろ上の人が増えてきたから、少しずつ下がってきてる…
色みはそこそこなんだけど、「デッサン」としてのタッチが致命的に下手過ぎる。対象のアウトラインはとれても、いざ陰影を付けて書き込んで行くとなると、もうわけわからん…。時間がなくなってくると、もうがむしゃらというか勢いまかせというか。部分部分は出来ても、1つの物体や1つの作品として見ると、完成度のばらつきがあって絵のまとまりがない。意識して描いてもうまく手が動かない。思った通りに描けなくてもどかしい。悔しい。
時間を見つけて、最後の課題に向けていっぱい描く練習しなきゃなって痛感しました…
今日中に別の課題済ませて、土曜日はかきまくる!
あとデッサンとは別に落書きもいっぱい描こう。手を動かしまくろう。